SSブログ

CentOS6.2をAMD A6マシンにインストールするも失敗 [pc]

昨日のKVM on VMware Playerはまった気がするので、ベアメタルでCentOS6.2を入れてKVMを動作させてみることとした。利用するのはCentOS 6.2の64bit版。
ところが今度はインストールする対象のローカルディスクがない旨のエラー。
今回の環境では、SATAディスクをBIOSでIDEモードにしているが、それが影響するのか。
XPはAHCIモードだと面倒と聞いたのでIDEにしてインストールしているのだが...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CentOS(KVM) on VMware Player動かない [pc]

年末伸張したマシンにWindows 7を試しに入れた。(が、あとで32bit版だったことに気づくが...)

ついでにVMware Player 4をダウンロードしてインストール。
その上にCentOS6.2 32bit版をインストール。VMware Playerって、インストールイメージを認識して、インストール部分の一部を自動化するらしく、入力するのはアカウント情報くらい。ただし、今回は可能かどうか良くわからないがVMware Player上にKVM環境を作ってみようと思うので、少し設定を修正する。
・プロセッサコアの数 1 => 2
 仮想化エンジン Intel VT-x/EBTまたはAMD-V/RVIを仮想化 チェック
・ネットワークアダプタ ブリッジ

インストールは特にこけることなくスムーズに終了。VM(CentOS6.2)を起動するが、KVMが有効となっていないらしい。Virtual Machine Managerを起動するとエラーとなるが、"Would you like to instal them now?"にyesを選択すると、qemu-kvm, libvirtとその依存関係のあるパッケージが導入される。
そして、service libvirtd restartでlibvirtdを起動し、リブートする。
しかし、起動後もvirt-manager起動時に
Virtual Machine Manager Connection ????
Unable to open a connection to the libvirt management daemon.
Libvirt URI is: qemu:///system
なるエラーが発生。

うーむ、libvirtdは起動しているようなのだが??

マシン新調(A6-3500/A75 Extreme6/Z9 Plus/BULL-MAX + 42Z1) [pc]

年末、マシンを新調しました。目的は、重要度順に
(1)VM技術の勉強(Intel-VTかAMD-Vが必須)
(2)ゲーム
です。なるべく安価にするため、ノートでもデスクトップでもよし。

価格を考えると、デスクトップで組むことにした。

ネットで調べてみると、AMDのA4/6/8シリーズのCPUが最近発売され、AMD-V, 64bit対応しており、内蔵GPU性能はIntelと比較にならない位良いようだ。Intelだと、Core i5ではゲームは厳しく、追加ビデオカードが必要になる。また、AMDはHyperThreadingに未対応で消費電力も大きいのが欠点。

TSUKUMOで即納できるパーツを選んで12/29に発注した。
Case: Zalman Z9 Plus
PSU: KEIAN BULL-MAX KT-F500-12A
Motherboard: ASRock A75 Extreme6
CPU: AMD A6-3500
Memory: DDR3-1333MHz 4GB x2
合計 29,450円(代引き)

前のデスクトップから移動するものは、
SATA HDD 1.5TB (3Gbpsなのでマザーボードの性能を引き出せない?)
DVDスーパーマルチドライブ: Panasonic LF968C
ディスプレイは切り替えて使用
マウス、キーボードも切り替えて使用

OSはWindowsXP/CentOS 6.2を使う。
# 後でXPをWindows7に変更予定。

12/30に到着した。

久しぶりのデスクトップ組み立てで結構時間がかかりましたが、無事に起動しました。
裏面配線ができるのですが、あまりきれいに整理できませんでした。
ファンコントローラをどうつなぐのか良くわかりませんでした。
ややファンがうるさいです。側面のファンは不要かもしれません。
ケースは5000円とは思えないくらいつくりが良いです。本当はプラスチック側面あまり好きではないですが。

自宅にはディスプレイがないので、東芝のREGZA 42Z1にHDMIケーブルで接続しています。何も調整していないので周囲が一部欠けますが、それ以外は問題なく安定して映っています。2mくらい離れて使っています。

同じ室温で調べていませんが、前のメインマシンであるPentium4 XEより静かですが、、GPUは思ったより早くないです。GeForce7600 AGPの方が早いように感じます。

もうちょっと書きたい気がするけど、眠くなってきた。
風呂入って寝ます。

超久しぶりに更新です

超久しぶりに更新です。
普段は単身赴任でネット環境がないこともあり...
子供の面倒を見ないとならないこともあり...
すぐに更新終わってしまうかもしれませんが。

WebCaster V110交換 [pc]

なんだかんだと言いながら使い続けているWebCaster V110

NTT東日本 NTT東日本 Web Caster V110 /ブロードバンドルーター/IP電話(VoIP)対応 Web Caster V110 NTT EAST

だが、ふと気付くと無線LANでアクセスできない。NetStumblerで調べてみると見えない。本体では無線LANの設定変更も受け付けるようだが、何度リブート、PCMCIAカードの差し替えをしてもだめ。どうも本体側の無線LAN対応部分が壊れてしまったようだ。
NTT東日本に電話して、V120に交換してもらえないかと聞いてみたがだめ。では、自分でV110を交換するから送って欲しいと言ってもダメ、工事担当者が来ると言う。面倒だなぁと思いつつも、休日に来てもらった。で、なんだかんだ調べること1時間以上経っても原因が分からんと言うので、Windows PCから無線LANが見えないことを説明し(NetStumblerの説明をすると余計時間がかかりそうだったので)、交換用に持ってきてもらったV110では無線LANが見えることを確認してもらい、やっとお引取りいただけました。こんなことやっているから、コストかかるんだよねぇ。分かっている人向けには、自分で交換することも許して欲しいんだけど、NTT東日本さん。

Amazonアソシエイト [インターネット]

数年間 goo に blog を移動していたのですが、久しぶりに So-net に戻ってきたら、アクセス解析等ができるようになっていました。ということで、技術系はこっちに引っ越します。
また、アフィリエイトを使うことができるそうなので、勉強に Amazonアソシエイトを使ってみることに。あくまで勉強のためで、小遣い稼ぎができるとは思っていませんけど。

Aterm WL54TE交換申し込み [pc]

以前からつかっていた無線LANコンバータ、NEC Aterm WL54TEだが、半年くらい前に無線でアクセスできなくなっていた。そのため、リビングを黒い有線のケーブルを這わせて仕方なく使っていた。
ふと、友人から、同じ機種を使っていたが、製造不良があったために無料で交換したとの話を聞いた。さっそくサイトを覘いてみるとここに交換方法が載っている。
あいにく年末年始休暇に入ったばかりのようで時間がかかるが、無償交換していただけそうである。
買った当時は、無線LANコンバーターで複数の有線機器を繋げるのはこれくらいしかなく、高いなぁと思いつつ買ったのだが、また使い続けることにします。繋ぐのは、東芝のHDDレコーダーと、子供のWii :-)

AtermWL54TE トリプルワイヤレスETHERNETボックス


タグ:PC

test [インターネット]

最近RoundCubeというWebmailの脆弱性を探すアクセスがWebサーバに多いようだ。nonexistenshit.とか、msgimport.ってのでアクセスするらしい。

goo Blog [インターネット]

So-netのblohは、新しいことをやろうとしていることは評価できるが、普通の機能が使いづらい、見づらいのでイマイチである。そこでgooにもmegademo_fanのblogを作ってみた。

WebCasterV110の無線LAN-その後 [pc]

WebCaster V110とLet's Note T1の無線LANが調子悪い件だが、「インターネット」に書いたような色々なことがあって、WebCaster V110の無線LANカードをT1に接続して使用することになった。
今のところ、V110がリセットするような不具合は発生していない。当たり前かもしれないけど。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。